病児・病後保育について
あいらななほし保育園の病児・病後児保育では、
お子様が病気中または病気の回復期で保育園・幼稚園に行くことができず、
保護者の方が家庭での保育ができない時に、一時的に保育や看護を行います。
☆あいらななほし保育園以外のお子様(0歳から小学校6年生まで)も利用できます。

1、対象となるお子様・疾患
-
・生後6ヶ月~小学校6年生までのお子さま(姶良市・霧島市限定)
-
・お子さまが日常よくかかる疾患〔感冒(風邪)・消化不良など〕
-
・慢性疾患〔喘息など〕
-
・外傷性疾患〔やけど・骨折など〕
-
・感染症〔インフルエンザ・おたふく風邪・ 水痘(水疱癒)など〕
-
※医師の許可がある場合のみ、お受けします。
-
※麻疹・風疹の方は入室できません。
-
お子様の当日の様子によっては、お断りする場合があります
2、利用時間および料金
開園時間 8時00分~17時00分
休園日 土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
及びゴールデンウイーク等
料金 1日1000円、4時間未満は500円
(給食費は別途300円)
★あいらななほし保育園の園児は無料です
3、利用までの流れ
-
事前登録が必要です。登録料は無料ですので
お電話でお問い合わせください。
(080-8423-3182)
・保険証・乳児医療受給者証・印鑑を持参してください。
2.利用前日まで(午後5時まで)にお電話で予約してください。
基本は、前日までの予約となりますが、
当日受け入れ可能な場合もございますのでご相談下さい。
※保育室の定員を超えた場合や、児童の症状(急変の可能性が高い等)によってはお預かりできない場合もございます。
空き状況等は保育室に直接ご相談下さい。
3.かかりつけ医で診察を受け、医師連絡票を記入してもらい
必要な書類・荷物を持って来園ください。
病児・病後利用登録がお済みのお子様は、
こちらから必要な書類をダウンロードし、お使いください。
あいらななほし保育園児で該当の病気が治癒後、登園される際は
こちらを印刷し、記入して 持たせてください。
R4年11月より、保護者様の判断での登園届に署名・提出する形となりました。
登園に際して不安があられる場合は、かかりつけ医に相談していただくか保育園に連絡をいただけますようにお願いいたします。